ウォンツテック

そでやまのーと

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夕食抜きdiet二日目。腹減った。。。

OS作成

混乱してきたからメモ スケジューリング用割り込み(timer割り込み)を禁止しているはずなのにfdcの読み込み時に(スケジューリング)割り込みが発生している PICの特定bitをマスクするだけで特定の割り込み禁止出来なかったっけかなー 割り込み時のcsの値判…

Aしゃ

いろんな意味で濃い会社だ。技術系が濃いのはわかってたけど営業陣、マネージャ陣も濃い。商社系のノリ以上かもしれない

OS作成

スケジューリング割り込み回りとkernel ⇔ user mode変更回りを大幅変更。しかしうまく動かず。 追記 そうかそうか。最初にスケジューラを起動した時にiret用のstackに埋め込んだeflagsが0だった(次回以降はnextプロセスのeflagsが埋め込める)ので割り込み…

RoRといえば

やっぱRise of Romeだよね。 最近では「RoR」でググるとRuby on Railsとかしかでないし悲しい限り。 きっとLimeChat作者のPsychsさんならわかってくれる。

OS作成

qemuが原因なのか、512バイトのfirstboot時にBIOSのFD読み込み機能を使ってfloppyから最初のセクタを読み込むところでエラーになる。最初はqemuのBIOS実装が原因かと疑い以下のようにbochsのBIOSバイナリをコピーして起動してみたけど再現したのでqemuの本体…

OS作成 - シェル編

Privilege Levelの異なる場合での割り込みを検知しようと思いIntel manualの以下のようなCPUの擬似コードを熟読していたけど、どうやらeflagsなどでの検知はできないみたい。期待としてはRETURN-TO-OUTER-PRIVILGE-LEVELのところでCPUがeflagsのなんらかのビ…

OS作成 - シェル編

read(0, .., ..)でキーボード割り込みをカーネル内部でwaitする事になるのだけど、その場合いつまでも待てないので当然その他の割り込み特にスケジューリング用の割り込みは許可する。現状の実装ではカーネル内部から内部へのスイッチ(Privilege Level 0か…

OS作成 - シェル編

sodexファイルシステム上に/usr/bin/helloで中身hello worldなテキストファイルを設置し、open, read, writeする事が出来たので次は標準入力のシステムコールを書こうと思ったのですが、割り込みのwaitを書かなくてはいけない事に気づきました。これは今まで…

OS作成 - シェル編

シェル編という事で今作成してあるシステムコール(open, write, read等)用の静的ライブラリを作成中です。それぞれのシステムコールに対応するファイル(open.S, write.S等)を用意しそれらをarで固めました。libc.aを生成するmakefileとプロセスを生成する…

OS作成

ユーザプロセスが複数実行されない問題を修正。リストに挿入する汎用関数が間違えていました。sodex rev.28